【まとめ】2025年3月 韓国女子会 予行演習旅程

旅行や食事・料理

2025/3/23-3/25で韓国に行ってきました。

なぜ予行演習と題名に記載があるかというと、これとは別に友人知人と韓国女子会をする予定があるからです。

今回は、その予行演習(??)と称して好き放題に色々回ってきました。

アラフォー娘(私)と60代半ば母の二人で行った韓国(HISの格安ツアーによる)の旅程まとめを記載します。

購入したツアーはHISのイースター航空午前発、現地午後発の明洞ニューオリエンタルホテルで泊まるお手頃格安ツアーでした。

飛行機情報、宿情報

 2025/03/23 成田空港11:50発 / 仁川国際空港14:30着 イースター航空ZE602便

 2025/03/25 仁川国際空港15:20発 / 成田空港18:00着 イースター航空ZE603便

 宿泊 明洞ニューオリエンタルホテル

뉴오리엔탈호텔 명동
명동을 대표하는 뉴오리엔탈호텔명동 공식홈페이지

金額は5万円台前半だったと記憶しています。

       

1日目 移動とカフェと最低限の買い物と夕飯

1日目
  • 9:30
    成田空港集合

     母も私も家でご飯を食べて出ることができないくらいの距離に住んでいるので、早めに成田に到着し、チェックインと出国手続きを経てブランチを食べました。

  • 12:05
    離陸 イースター航空ZE602便

     本来の出発予定時刻は11:50ですが、機材の遅れにより少しだけ遅れました。でも15分なので誤差ですね。

  • 14:50
    仁川着陸

     すごい人だかりで入国手続きに割と時間がかかった感じがします。ですが、空港を出るまでに1時間20分なのでまぁこんなもんかな?

  • 16:10
    仁川出発

     空港直通のA’rexに乗りたかったのですが、次の電車が満席で、さらに次は40分後になってしまうので、鈍行で行くことにしました。鈍行列車はT-Monyで乗れます。

  • 17:20
    ホテル ニューオリエンタル明洞へ到着

     明洞駅の登りエスカレーターが泊まってしまっているところが多くて、小さいスーツケースとはいえ、母に階段を上らせるのはちょっとかわいそうでした。

  • 18:20
    安国(アングク)駅のCafe Onionへ

     明洞から安国へ地下鉄で移動しました。電車に乗っている時間は10分程度なのですが、乗り換えが必要です。カフェは広いので混んでいますが、並ばずに入れました。2人で1つのパンとそれぞれ飲み物を頼み、古い韓屋をリノベーション下空間を楽しみました。

  • 19:10
    TOUT Y EST(トゥティエッ)でバッグを見る

     安国のCafeOnionから徒歩15分弱、景福宮のすぐ東側にある韓国ブランドのお店でバッグなどをちらりと見ます。

  • 20:00
    明洞タッカンマリ本店で夕ご飯を食べる

     景福宮の東側からバスに乗り(乗り継ぎ1回)30分弱、東大門にある明洞タッカンマリ本店でタッカンマリを食べます。

  • 21:20
    明洞駅前のオリーブヤングで買い物

     東大門からは地下鉄で戻り、駅前のオリーブヤングでこの日の夜から使いたいクレンジングや化粧水などを購入します。ほかにも欲しい日焼け止めなどあったのですが、人が多いせいか品切れも多く、ちょっと残念。

  • 22:00
    ホテルに戻る

     近くのコンビニでお茶やヨーグルトなどを購入し、ホテルに戻り就寝です。

2日目 早朝から垢すり、買い物、ご飯等詰め込み過ぎの日

2日目
  • 6:50
    ホテル出発

     7時半に個室垢すりスパを予約していたので、朝のソウルの街を眺めながら移動するためバスを選びました。場所は、地下鉄だと4号線ソンシン女子大入口駅付近です。

  • 7:20
    DANPOONG SPA 韓屋(個室垢すりスパ)に到着、カウンセリング&施術 

     10分前に来るように伝えられていたので、到着し、ウェルカムドリンクと名前や生年月日の記入、体で触れらたくないところ、強くやってほしいところの聞き取りの後、施術しました。80分のコース後、お茶を出してもらいました。

  • 9:30
    スパ前のオリーブヤングで買い物し、一度ホテルへ荷物を置く

     前日買えなかった化粧品を購入し、一度ホテルへ荷物を置きに行きましす。バス移動でした。

  • 11:30
    南部ターミナル駅近くの「百年屋」でスンドゥブチゲを食べる

     瑞草区(江南区の少し西側)でお昼ごはんです。ホテルからタクシー移動で百年屋という豆腐料理店でスンドゥブチゲを食べました。最寄り駅は南部ターミナル駅という所だそうです。

  • 12:40
    聖水の森にあるパジャマ店「Juuneedu」でお買物、散策

     またタクシーに乗り今度は東へ。聖水の森にあるパジャマ専門店でお買物や街歩きを楽しみました。

  • 13:10
    ザ現代ソウルを散策

     今度はまたタクシーで汝矣島へ向かい、ザ現代ソウルでお茶とウィンドーショッピングです。ついでに近くのコンビニやIFCモール等ものぞいてみました。

  • 17:50
    真味食堂でカンジャンケジャンを

     ヨイドからバスで10分程度、麻浦区にある真味食堂でカンジャンケジャンを頂きました。素材を生かす味付けで美味しかったです。地下鉄最寄りのエオゲ駅からまた汝矣島乗り換えでポンウンサ駅まで移動します。

  • 20:00
    COEXモール内のピョルマダン図書館を見学

     その空間中が本で満たされる素晴らしい空間でした。

  • 21:00
    COEXモールを出発
  • 21:30
    明洞へ戻り、地下街で面白靴下などのばらまきお土産を購入しホテルへ

3日目 鮑粥、イクソンドン散策、帰国

3日目
  • 8:00
    ホテル出発

     安国駅南にある鮑粥を食べに向かいます。

  • 8:30
    チュギチャルマジャで朝ごはん

     鮑粥オンリーのお店です。

  • 9:00
    イクソンドン散策

     鮑粥の店から歩いてすぐの場所なので、歩いて向かい、30分ほど散策します。

  • 10:00
    ホテル到着
  • 10:30
    ホテル出発

     地下鉄でソウル駅まで向かいます。

  • 11:30
    A’rex(空港直通鉄道)で仁川空港第1ターミナルへ

     43分で仁川空港へ到着します。

  • 12:30
    出国手続き

     15:30発の飛行機なのでかなり早いですが、「仁川は混む、出国手続きしてからも航空会社によっては搭乗口までかなり長い移動を要する」と聞いていたので、この時間設定にしました。

  • 13:30
    お昼ごはん

     第一ターミナルからさらに移動したコンコースのフードコートでお昼ごはんを食べました。ラストイートです!

  • 15:00
    搭乗開始、出発

     予定より20分遅れての搭乗です。離陸も15:50ぐらいでした。

  • 18:10
    成田着陸

     すごい人だかりでした。特に外国からのお客さんで長蛇の列が!

  • 19:10
    入国&帰路へ

まとめ

 充実してましたが、少し詰め込み過ぎの3日間でした。

 詳細はまた次回以降に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました