歯列矯正 歯列矯正5回目 2025/02/28 下の歯2本目のワイヤー 下の歯の2回目の調整でした。今回の記事はそれから1週間後の様子なのですが、やはり最初と比べると歯がかなり動いていることが分かります。また困ったことにステインが気になるようになりました。 2025.03.06 歯列矯正
歯列矯正 右の1番、2番の間がすきっ歯に?? 下の歯に装置が付いて9日経ちました。気が付いたら上の歯の右側1番と2番の間に隙間ができていました。その様子について、写真を載せています。 2025.02.12 歯列矯正
歯列矯正 歯列矯正4回目、下の歯に付いた 2025/02/03 ついに下の歯にもブラケットが付きました。過蓋咬合がひどいため、歯の生え際近くについています。また歯の状況からブラケットついていない歯もあります。 2025.02.03 歯列矯正
歯列矯正 矯正雑記、歯が嚙み合わない・・・ 3本目のワイヤーに交換してから1週間。上の歯が一気に動いたのか、痛みはないのですがかみ合わせが悪くなってきました。ご飯を食べるのにも疲れる、そんな様子を書き留めています。 2025.01.15 歯列矯正
歯列矯正 歯列矯正3回目 2025/01/08 矯正本格開始後3回目の調整に行ってきました。前回よりも少し太いワイヤーになりました。上の歯が動き始めており、次回は下にブラケットを装着できるそうです。 2025.01.09 歯列矯正
歯列矯正 矯正開始後2回目 2024/12/09 矯正を開始で来てから2回目の通院に行ってきました。ワイヤーが1段階太くなりましたが、まだまだそこまで動いている感じはないかな?という感想です。ガタガタな下の歯の画像も載せたので気を付けてごらんください。 2024.12.28 歯列矯正
歯列矯正 矯正本格開始1回目2024/11/19_上の歯に矯正のブラケットが付いた! ついに上の歯にブラケットが付きました。まずは上だけでしばらく進めるそうです。選んだ装置はクリッピーCという比較的歯の動きがスムーズで痛みも少ないというものです。今のところ食べにくさはあるものの痛みはそこまでありません。 2024.11.21 歯列矯正
歯列矯正 親知らず、もう片方(左上)抜歯 左上の親知らず(矮小歯)を抜きました。その後その周りの歯茎の違和感などを相談して問題ないという事でしたので、一般歯科からのお手紙を頂き、矯正歯科に行きます。 2024.11.15 歯列矯正
歯列矯正 一般歯科での虫歯治療、親知らず抜歯(まずは片方) 矯正歯科からの指示で虫歯治療と残っていた上の親知らずの抜歯を行いました。また懸念次号だった右下6番の保存についても相談し、今のところ仮の歯を入れてもらう事にしました。 2024.10.05 歯列矯正
歯列矯正 歯列矯正 前入っていた装置を取り、一般歯科への手紙をもらう 矯正歯科に一部金額を支払い終わったので、契約が成立しました。口の中に入っていたパタラルアーチを取ってもらい、一般歯科へのお手紙を受け取りました。 2024.09.19 歯列矯正