保護猫成長日記

シャム姉ちゃんの避妊手術 術前から術後4日から

我が家の猫の避妊手術、術後4日目から抜糸までの経過を記載しています。4日目以降はかなり食欲も戻り、元気が出て、抜糸後術後着を脱がせてからは大運動会をしていました。典型的な経過だったようなので、ご参考になれば。
保護猫成長日記

シャム姉ちゃんの避妊手術 術前から術後3日まで

我が家の猫の避妊手術について、時期の決め方、術前に行う事、術後の経過3日までを記載しました。推定6-7カ月、術前検査あり、一泊入院で行い、術後3日目から食欲が出てきた感じがありました。
猫に関する事

我が家の猫たちの動物病院をどう選んだか

共働き都内住夫婦が、猫のかかりつけ動物病院をどのように選んだかをご紹介します。探し始めたときは家近が第一条件かと思っていましたが、結果的に重要視したのは診療日の多さと診療時間の長さ、猫に優しいクリニックであることでした。
保護猫成長日記

保護猫成長日記① 初日から1か月まで

我が家で保護猫を引き取ってから1か月目までの成長日記と、彼らが慣れていく様子を記載しています。借りてきた猫だったのが徐々に本領発揮する様子がなかなか愉快です。途中1匹が猫風邪をひいたので、お薬の飲ませ方も文章ではありますがご紹介しています。
料理・お食事

ヤンニョムの余りで牡蠣キムチサラダを作ってみた

キムチを作ったときに残ったヤンニョムで牡蠣キムチサラダを作りました。元のレシピからちょっとアレンジしてしまったため、味はピンとくるものには仕上がりませんでしたが、応用は色々利きそう!
料理・お食事

自家製キムチを仕込んでみた

実家から大きな白菜が届いたので、自家製キムチを作りました。レシピはyoutubeでも有名な韓国家庭料理のヨンジョン先生のレシピを参考にしました。韓国食材店で購入した方が良い調味料もありますが、比較的特別なものは必要なく作れるのでお勧めです。
思ったこと・思考

よく観ているyoutuberさんのミニオフ会に参加した話 トンネルにいても試行錯誤が肝という話

ある国の主に食堂を紹介しているyoutuberさんのミニオフ会に参加し、その方のトンネルの中でもがいて試行錯誤していた時期の話を聞いて思ったこと。もがいて試行錯誤することが自分の正解への正攻法という話。
旅行や食事・料理

2泊3日韓国旅行スケジュール反省点&次回への希望

2泊3日韓国旅行の今回のスケジュールの振り返りをして思ったことを書きました。アラフォーの旅行に深夜便は若干きついかも!?そして2泊3日で十分楽しめますが、もっとやりたいこともある。次への希望も記載しました。
旅行や食事・料理

【まとめ】韓国旅行食事リスト

2泊3日観光旅行で食べた食事やレストランのリストを作成しました。どれもこれもおいしかったですし、日本語メニューがあったり、きちんとした日本語メニューがなくても分かりやすいお店が多く、言葉ができなくても困ることはありませんでした。
旅行や食事・料理

【まとめ】韓国旅行、2泊3日スケジュールのまとめ

韓国旅行2泊3日のスケジュールを一覧でまとめました。すごく韓国に詳しいわけではないけれど、事前に色々と調べた韓国2回目の私が書く、初心者向け旅行のタイムスケジュールとなっているかと思います。